誰でもマスターできるパソコン必勝法 まとめ

『誰でもマスターできるパソコン必勝法』(カシオ計算機株式会社) の記事一覧です。
昭和57年8月2日 初版第1刷発行
昭和58年4月5日 初版第9刷発行

ページ タイトル
1 監修者 序
3 読者の皆さんに
4-6 目次
7 〈利用ガイド編〉
第1章 何に使いますか――BASICのメニュー
8-9 1.1 PB-100で学ぶBASIC
10 1.2 PB-100を何に使おうか?
11-13 1.3 BASICをものにしたい!
14-17 1.4 ゲームをやりたい!
18-20 1.5 集計や事務計算に使いたい!
21-23 1.6 統計や予測計算に使いたい!
24-27 1.7 データの管理や整理に使いたい!
28-30 1.8 メモ帳に使いたい!
31-32 1.9 科学計算にも使いたい!
33 〈BASIC入門編〉
第2章 『プログラム』ってな〜に?――電卓からプログラムへ①
34-37 2.1 PB-100は電卓にもなる
38-39 2.2 関数キーがない――でも心配なく
40-44 2.3 1〜10の合計を求める
45-48 2.4 同時に2乗の和も求める
49 〈BASIC入門編〉
第3章 これがプログラムだ!――電卓からプログラムへ②
50-51 3.1 いよいよプログラミング
52-56 3.2 1〜10の合計を求めるプログラム
57-58 3.3 プログラムをちょっと変える
59-61 3.4 同時に2乗和を求めるプログラム
62-64 3.5 任意の数値の和を求めるプログラム
65-66 3.6 プログラムをちょっと変える
67-68 3.7 まとめ
69 〈BASIC入門編〉
第4章 とにかくBASICを学んでみよう
70 4.1 BASICとPB-100
71-76 4.2 四則演算に必要な命令
77-81 4.3 同じ作業をくり返す
82-85 4.4 どれが一番大きいか
86-91 4.5 なやみの偏差値に挑戦
92-96 4.6 分類して合計を出す
97-101 4.7 変数の別名―配列変数
102-104 4.8 飛べ!―GOTO
105-106 4.9 起こしやすいエラー
107-109 4.10 ゲームの主役―乱数
110-111 4.11 ゲームのABC
112-113 4.12 サイコロ・ゲーム
114-120 4.13 小さい順に並べ!
121-124 4.14 名前も一緒に並べかえる
125-127 4.15 文字変数にも大小がある
128-136 4.16 データをさがし出す!―①
137-141 4.17 データをさがし出す!―②
142-148 4.18 ルーレットも数学に役立つ!
149-153 4.19 PB-100とジャンケンしよう
155 〈ライブラリー編〉
第5章 痛快プログラム集
156-157 カセットテープ録音計画
158-160 たて・よこ集計
161-163 スケジューラー
164-166 電話帳
167-169 列車時刻表
170-175 家計簿
176-177 ゴルフゲーム
178-179 ブラックジャック
180-181 スロットゲーム
182-183 エレクトリックダイス
184-186 標準偏差と統計
187-189 回帰分析
190-191 年平均成長率
192-193 10進←→n進変換
194-195 最小公倍数, 最大公約数
196-197 素因数分解
198-199 万能べき乗計算
200-202 連立一次方程式
203-204 ゴルフコンペのスコア集計
205 関数リスト
206-207 プログラムシート
208 (奥附)

[戻る]