note 00a
//И□ 積年の問題いっこ改善 [2011-03-08]
     「美咲フォント アウトライン版のβ11はないの?」
     って問い合わせがありまして。
     アウトライン版は、同梱のテキストの手順に沿って生成しますが、
     面倒な手作業が入るので、β11を作ったときもやる気がなく、
     また時間も取れず作っていませんでした。
     それから随分と経ってほとぼりも冷めた感じなので、
     気合を入れて作り始めてみたものの、
     手間なことに変わりはありませんでした^^;
    
     そんなわけで色々試してみてみた所、手順の改善策を思いつき、
     手間だった作業を省いて生成できるようになりました
     (今回は完全自動化は行っていないものの、
      やる気があればできそうな所まで来られたのは良いことです)。
     アウトラインフォントに関してはまだまだ知らないことが多いので、
     相変わらず試作版としての公開になりますが、
     御入用の方はこちらよりどうぞ。
      font - 美咲フォント - アウトライン試作版
     なお、改善した新たな手順については
     β10同様にテキストを同梱していますので、
     お気づきの点などありましたら、お寄せいただけると幸いです。
    
//ИЯ 節分 [2011-02-03]
//И巳 あけまして [2011-01-26]
     おめでとうございました、門真です。
     今年も相変わらずでしょうがよろしくお願いします
     1月ももう終わりなのに、まだ2011って書くのに慣れません。
    
     卯年ってことで、鈴仙描くかウサミミ妖夢描くか悩んだので両方描きました。
       (1920x1080)
(1920x1080)
     正月も過ぎてから描き始めたのもあり、年賀絵でもなんでもないですけど。
     半年以上振りに絵を描いたので時間かかりまくりでしたが、
     思っていたものは描けたので満足です。うどみょんは昔から大好物なのです。
    
     ほったらかしてたBad Apple!! PV-FC(1)のCHR-RAM化をやっておきました。
     PV-FC, 同2に関してはもう更新することもないのでここいらで最終版ってことに。
     ソースの書き方が徐々に変わってきているので、
     昔のものは今見ると読みにくいったらありゃしません。
    
     そうそう影絵のMD版を作られた方がいて凄いです。
     てか恐縮です、色々と。
      
     サイト(Future Driver)見たらPringles Game作られた方だったんですね。
     あれはちょっと見かけた程度だったので海外産だと思ってました。
     MDはスペック的に心惹かれるマシンで触ってみたくはありますが、
     FC操るのにいっぱいな自分には手に余りそうなので現状憧れるだけ。
    
//И▽ 新作 [2010-12-22]
気がつきゃ2ヶ月経っていた。あわわわ。
     fcにてdot_editを公開しました。
     FC上で動作するドット絵エディタです。
     128x120ドットのキャンバスに4色で絵を描けるという微妙な代物ですが、
     自分がTwitter用のアイコン(16x16 4色縛り)を、
     携帯FC互換機でどこででも気軽に作るために作成した物なので
     こんな仕様となっています。詳しくはマニュアルをご覧ください。
    
     おそらくこれが今年最後のFC作品になりますね。
     作りたいものはまだまだあるので、来年も変わらず制作に励みたいです。
    
//И屮 2:15 [2010-10-20]
どうも天・衣玖の日(10/19)生まれでしたこんにちはこんばんは。
     Bad Apple!! PV-FC2をCHR-RAM化した際に入った、
     小さなバグを見つけたので修正しました。
     バイナリ的には1ビットの修正なんですが^^;
    
     最近4MbitのFlashROMをいくらか手に入れたので、
     Flashカートリッジ作ったりして実機動作確認できる範囲が増えました。
     ハードばっかりいじってるのでソフト側がちょっと停滞中ですけど、
     今後のために必要な環境がある程度整ったらまた戻ります。
    
     そうそう、河童ニットリちゃん公開から半年以上経ってますので裏技をば。
     タイトル画面でSELECT+AまたはSTARTでサウンドモードに入れますよ。
    
//ИИ 半年振りー [2010-09-26]
     ご無沙汰です。日常的なことはTwitterで書くようにしたせいもあり、
     何かしらまとまったモノでもできないと更新する方向に行かないのは
     ちょいとよろしくないかなーとは思ってます。
     メインで作ってるモノは完成までまだまだかかりそうですが、
     とりあえず小ネタはいくらかあるのでそれを上げてみましょう。
    
     galleryに妖夢カーソル(倍角16x16・3色, Windows用, アニメなし)。
      
     Twitterのアイコンを16x16ドット 3+1(透明)色の妖夢にして
     ほぼ毎日新しいものに変えているんですが、
     その延長でマウスカーソルをこしらえてみました。
     家のマシンでずっと使ってます。使い勝手はそれなりだけど気にしない!
    
     fcにカードサイズ 6502命令表(pdf)。
     オペコード, 消費クロック数, フラグ変化が書いてあり(未定義命令除く)、
     A4用紙に印刷するとカードサイズ(86mm×54mm)が8枚切り出せます。
     自分はラミネート加工したりディスプレイに貼ったりして活用してます。
    
     Bad Apple!! PV-FC2、PRG 512KBに対してCHR 8KBと小さすぎるので、
     CHR-RAM周りを調べてCHR-RAM版を作りました。構成がスマートに。
     内容は変わっていませんが、これから実機で動かそうって人は
     PRG側だけROMを実装すればよくなるので工作の手間が減らせます。
     いつもの所からどうぞ。
    
     そういやまだダブルスポイラーではたて出せてないからドット打てないなー
     (元絵見ずに作ることは基本的にはないので)。
     Febriは読んでてVol.02で色が分かったたので茨華仙は打てそうですけど。
     あとドットばかりでなく絵も描きたい。ここ半年描いてないですし。
    
     最後に、自分は全く関係してませんが、
     ファミコン用オリジナルSTG「BLADE BUSTER」の動画が公開されています。
      
     動画見てると完成度の高さに惚れますね。
     もうじき公開されるらしくホント楽しみです。\すげぇ/
    
自分もがんばろう、色々と。うん。
//И匕 14:15 [2010-04-14]
     4月6日妖夢の日に間に合わず、数日後に完成した走る妖夢さん。
      
     持ってるのはスペルカード想定ですが(描き込む前に力尽きた)、
     何処かのポイントカードだと想像するとなんか楽しい。
    
もっと絵描きたいけど今月はnesdevモードの模様です。
//Иν しがつまるきゅー後記 [2010-04-02]
     今年も皆さんお疲れ様、楽しい一日でした。
     新年度も頑張って生きましょう(誤字に非ず
     あと例大祭7、1H1D!!! Vol.15もお疲れ様でした。
    
     ということで改めまして、FC版「河童ニットリちゃん」公開しました。
     ソフトのマニュアルにもあります通り、
     YC−TVの昨年のエイプリルフールネタをFCに移植したものになります。
     当時遊んだときに、この規模のゲームなら手持ちの技術で
     移植できるのではないかと思い、
     ゲーム制作の練習としてちまちまと作って行きました。
     諸々の都合で完全な移植は無理でしたが、非常に勉強になりました。
    
     元がエイプリルフールネタなので、公開も丁度一年後が良かろうと、
     特設ページの体裁などをお借りして、トップページを乗っ取った次第です。
     公開にあたり許可を下さった$さん、蓬屋ふらんさん、
     この場を借りてありがとうございました。
    
//Иа 1年9ヶ月振り [2010-03-07]
     美咲フォントを久々に更新。と言いましても字形の修正はなく、
     BDF版のバグフィックスのみなのでβ11aとしての公開です。
     今回でXLFDやファイル名を大きく変更したので、
     BDF版を利用されている方はご注意ください。
     次バージョン以降も今回の変更が適用された状態で公開していく予定です。
    
//Иη DARKER THAN BLACKとはこのことか [2010-02-21]
     爆竹銃さん(自分自身のためのものづくり)より、
     以下の報告を頂きました。
      Bad Apple!! PV-FC (2) がファミコン実機で映像が乱れる。原因は黒より暗い黒 
     要約すると、黒色に0x0d番の色を使用していることが原因で
     映像が乱れているとのこと。黒より暗い黒の存在は認識していましたが、
     それは0x0f番であると思い込んでいて、わざわざ0x0d番を指定していました。
     まさか逆だったとは; お恥ずかしや。
    
     ということで、公開しているソフトに対して早急に対策を講じました。
     実機動作をさせている方はお手数ですが、
     ROM内容の交換をよろしくお願いしますm(_ _)m
    
     もっと資料を読み込まないとなぁ。知らないことはまだまだ多いです。
     爆竹銃さんありがとうございました。
    
//ИΖ ドットぽちぽち [2010-02-19]
     久々に東方キャラ24×24ドット絵を更新。
     星蓮船キャラ、レイセン、CAUTION(^^;)の追加と一部修正を行いました。
     また、galleryを開くと小さい画像が大量にロードされるのが
     大変な気がしていたので、今回からドット絵のシリーズ毎に
     一枚の画像にまとめていくことにしました。他シリーズも追々。
     大きいのでここでは等倍、gallery内では倍角にしておきます。
      
     まとめる前の各画像は圧縮して置くようにする予定。
     予定は未定です;
    
//И> 広島行ってました [2010-02-17]
     14日の東方椰麟祭お疲れ様でした。
     なんとか時間の都合がついたので行ってきました。
     イベントは2回の入替え制になるほどの人の入りでしたが、
     大きな問題もなく、一般参加者としても回りやすかったです。
     会いたい人にも会え、欲しいものも手に入り、
     まったり楽しめる良いイベントでした。
     あと今回は久樹さんのお世話になりっぱなしでしたね。
     この場を借りて、改めてありがとうございました。
     広島行きは初めてでしたが、観光の時間は取れずに
     ほぼトンボ返りだったのでまたゆっくり行きたいものです。
    
     今回の失敗は帰りの新幹線で新大阪まで寝過ごしたこと^^;
     折角なのでそのまま降りて頼まれ物を渡しに行けましたが、
     進歩がないねぇ自分。
    
     第7回東方シリーズ人気投票結果出ましたねー。
     自分の投票キャラはこんな感じでした。
     (AzPainter2での初描き。修正したい点がいくらかあるけど
      pixivにも上げちゃったので、反省の意も込めてそのまま)
     一押しは当然妖夢で!
      
     音楽部門は「U.N.オーエンは彼女なのか?」
     「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」「ヴォヤージュ1969」
     「小さな小さな賢将」「蓬莱伝説」「永遠の巫女」
     「月の妖鳥、化猫の幻」の7曲に。
     どちらの部門も相当悩んでぎりぎりの投票であぶねぇあぶねぇ。
     次回は事前に応援できるぐらいの余裕を持ちたいものです。
    
//И△ 塗り塗り [2010-01-28]
     いつもの落描きーだったのですが、
     必要以上にドット単位で線を整理してしまった(^^;)ことにより、
     いい感じに閉領域ができて色を流し込みやすくなっていたので、
     EDGE上で簡単に色付けしてみました。
      
     色塗りスキルがまだないのでホントに色置いただけですみませぬ。
     元の線画とか主線を塗り色に合わせたものなども作ったので
     まとめて置いておきます→2010-01-23_01_youmu.zip
     パレットがFC用のものを流用してるのは完全に手抜きです^^;
    
//ИΛ どっとっと [2010-01-21]
     昨年末に描き始めてほったらかしていた絵を仕上げた。
      
     持ってるのはドッツに見えるかもしれないけど、
     1ドットの大きさが明らかに大きいのでドッツではなさそうです。
    
     年始にpixivのアカウントを取ったのでそっちにも上げてみました。
     自分の制作物は、特にアカウントを取らなくても見られるようにするのが
     ポリシーなので、基本的には同じものを上げることになりますが。
    
//И∠ 今年まだ何も作ってなくて焦る [2010-01-18]
     年始は2日に学校行ったのち数日間風邪で寝込んでました。
     動けるようになった頃には新年も十分に回り始めておりましたね、嗚呼。
     風邪もまだ完全には治っていないし、微妙なスタートを切った感じです。
    
     昨日はこみっく☆トレジャー15に一般参加していました。
     お相手して下さった皆様ありがとうございました。
     今回チェック数自体はかなり少なかったので、
     それらを全部を回り、次いで挨拶回りを終わらせた後は、
     4・5号館に渡って全スペースを見て回ったりしてました。
     その影響もあってか意外と出費が多かった感じですね。
     終了後はいつも会う面子が多い一次会・二次会で飲んで、
     翌日(今日)学校なので終電で帰って直ぐに寝ました。
    
     今回の失敗としてはカタログを家に忘れたこと。
     前夜に、久々に鉛筆で絵描いて苦戦してたら睡眠時間が削られ、
     起床が半時間遅れて焦って出発したのが敗因でした。
     イベント前はしっかり準備して早めに寝ようね!;
     でも妖夢描いてたことに悔いはないよ!
     そんなこんなでお疲れ様でした。
    
     次は例大祭7に行きたいけど今年は行けるか微妙な雲行きになってきた;
     でも幽明櫻(妖々夢オンリー)は何が何でも行きたいです。
     みょーん。
    
//И/ 100101って書くと2進数っぽいよね [2010-01-01]
     あけましておめでとうございます。
     雑記の番号も$00a0でそれなりに区切りもいいですね。
    
     もう2000年から10年経ったとか俄に信じがたいですが、
     そんな時代になっても相変わらず8bit機をいじくって過ごしていきたいです。
     4月からはいよいよ学生最後の年度(予定)に入り、
     色々と今まで通りに活動しにくいことが多くなると思いますが、
     作りたいものを作りたいように作っていくことには変わりはないと思います。
     本年もどうぞよろしくお願いします。
    
     関係ないですが星蓮船が出て以降、白蓮ネタの\キャーナムサーン/に
     反応してしまいそうになることしきりでしたが、
     いい加減限界なので新年を機に耐えるのやめます^^;
     (さん付けで呼ばれたときに南無三になる意識は命名時にありましたし)。
     Twitterでも書きましたが大事なことなので二回言いました。
    
それでは明日から学校なので(TT この辺で。

